MY WORK私の仕事
私が所属している経営統括部は、天藤製薬の企業としてこれから進むべき方向性を検討し、執行部門の方たちとコミュニケーションを取りながら決定していくのが大きな仕事です。年間計画の骨子を策定して、それぞれの部門ごとの「やること」「成すこと」を決めていく“計画策定”と、その計画を執行するためのフォローアップが日常行う具体的な業務となります。
また、将来の天藤製薬を見据え、新たな「強み」を考えていくことも重要な仕事です。様々な業種や、技術、知識をお持ちの方々と繋がり、お話を伺うことで次の時代に繋がるイノベーションを創出します。当然、新たな可能性の模索のため、「やったことがない」「わからない」が出発点になります。不安や戸惑いも常にありますが、同時に、チームの皆でアイデアを出しながら目的を達成した時には、本当にやりがいを感じます。
業務上、多くの方たちと接する機会がありますが、常に心がけているのは「相手の立場になって考えること」です。どんなプロジェクトでもチームで取り組みます。チームの力を最大限に引き出すためには、各々の立場や考え方を考慮したコミュニケーションと、それができる環境づくりが何より大切だと思います。
MY EXPERIENCE私の経験
私はもともと営業職志望で天藤製薬に入社しました。入社1年目は右も左もわからず、とにかく仕事の流れを覚えることから始めた、と記憶しています。
当時、天藤製薬にはMRが30名ほど在籍しており、そのメンバーで全国の医療機関、特に肛門科専門施設への情報活動を行っていました。各MRの担当エリアが広いため、情報活動中は先輩や上司と直接顔を合わせることが少なかったのですが、電話などでこまめにアドバイスをいただいたり、OJTも可能な限り実施していただきました。非常にお忙しい状況の中で、細かい心配りをいただいたことは今でも印象に残っています。
現業で商流の大きな変革を実践する非常に大規模な全社横断プロジェクトに参画しました。これは長期間にわたるプロジェクトだったため、事務局としてプロジェクトの進捗を確認し、とりまとめを行う必要がありました。時には一担当者として外部折衝を行いながら、様々な部署の方たちの協力を得ながら全体の課題管理を遂行できたこと、そして、その喜びを関わった人たち皆と分かち合えたことは、今の自分に繋がる糧となった経験だと思います。
決して自分一人では達成できないことも、チームならできる。それは会社、組織としての力の強さを実感しました。
MY FUTURE私の目標
自分自身の実感として、特に新事業の柱を作っていく、という業務においては、まだ十分に役割を果たせていないのではないか、と感じています。この仕事において組織の一員として役割を果たすには、より多角的なチャレンジが必要だと思っています。
太宰治の小説に「日常の生活に直接役立たないような勉強こそ、将来、君たちの人格を完成させるのだ」という一節があります。これは、仕事においても、人生においても当てはまるのではないでしょうか。何事にも好奇心を持って知る、体験することで、人としての教養を深め、仕事にも活かしていきたいと思っています。
私からのメッセージ
現在、天藤製薬は200名ほどの社員で生産から営業までを行っています。どこで誰が、どういった仕事に携わっているのか分かりやすく、会社の生業の全体像が掴みやすいと思います。また、困りごとの相談や、業務連帯がしやすいことも当社の良さだと思います。天藤製薬はメーカーとしてトップブランドを有しています。過去から積み上げてきたお客さまからの信頼、私たちに託された期待を、日々の業務の中で感じることができます。それは皆さんにとっても働く上での大切なモチベーションに繋がってくると思います。
ONE DAY´S SCHEDULEある一日のスケジュール
- 06:30
起床
- 08:00
出社
- 08:30
勤務開始・メールやニュースのチェック・ToDo確認
- 10:00
デスクワーク・ブレスト
- 12:00
社内のカフェテラスで昼食
- 13:00
業務再開・ミーティング
- 14:00
デスクワーク・ミーティング(社内・社外)
- 16:30
他部門とのコミュニケーション
- 18:00
退社
DAY OFF休日の過ごし方
子供がまだ小さいので、家族と過ごす時間を大切にしています。平日は帰宅時間がまちまちなのですが、子供が寝てからは映画を見たり、夫婦で晩酌をしたりと、ゆっくりする時間を取るようにしています。
アウトドアが好きなので、休日は外に出掛けることが多いです。バーベキューをしたり、自然の中でリフレッシュすることが、よい気分転換になっていると思います。これからも子供と一緒にいろんなところに行って、自然と触れ合う体験をしたいですね。